CASE 3
未経験から始めた土木の仕事で、道路工事や除雪作業を通じて成長。
体を動かす仕事の中で見つけたやりがいと、地域の暮らしを支える誇り。
体を動かす仕事の中で見つけたやりがいと、地域の暮らしを支える誇り。
2021年入社 / 工事部
橘 諒恭氏

現在の仕事内容
現在(令和6年夏頃から)は別当賀地区で道路工事に従事しています。具体的には、既存の橋の土台に接続する新しい道路を建設する工事です。まず土を運び入れて道路の原型を作っていきます。その後、別の事業者が舗装工事を行う流れになります。 高低差のある場所では、高いところを削って、その土を必要な場所に運んで利用します。基本的には重機を使用しますが、細かい作業は人の手で丁寧に行っています。 国道の維持管理業務も携わっています。道路標識の点検、車と衝突した鹿などの動物処理や事故処理、夏場は草刈りやゴミ拾いなどが主な仕事です。開発局からの指示を受けて上司が人員配置を行い、作業期間も案件によって様々でした。 冬場は除雪作業も重要な仕事の一つです。特に除雪車が入れないような地下歩道や歩道の除雪は、人力での作業が必要になります。このように国道の維持管理は年間を通じて欠かせない仕事だと実感しています。
この仕事に入ったきっかけは?
高校3年生のときに、学校に来ていた求人票を見ていました。正直、最初は特に土木の仕事を意識していたわけではなかったんです。ただ、自分の性格を考えたときに、接客業よりは外で体を動かす仕事のほうが向いているんじゃないかなと思いました。 それで職場見学に来させていただいたんですが、そのときに印象的だったのが、なにもないところから新しい道路ができていく様子を見せていただいたことです。先輩方から「こういう仕事は本当にやりがいがあるんですよ」という話を聞いて、自分もそういう達成感を味わってみたいと思ったのが入社を決めたきっかけですね。 中学までバドミントンをやっていたこともあって、体を動かすことには抵抗がなかったというのも、この仕事を選んだ理由の一つかもしれません。

この仕事をしてみた感想は?
正直なところ、最初から自分に向いている仕事だとは思っていませんでしたが、やってみると意外と苦ではないんです。特に印象に残っているのは冬の除雪作業ですね。夜中に緊急で呼び出されて、朝まで作業が続いて家に帰れないこともありました。 道路に積もった雪を除雪して、その後で凍結防止のために白い塩化カルシウムを散布車で撒くんですが、これが結構重労働なんです。高規格道路での作業のときは後ろから標識車が付いてきて安全を確保してくれます。そういう経験を重ねていくうちに、この仕事の重要性も実感できるようになりましたね。
未経験からの入社に不安はありませんでしたか?
最初は不安でしたが、誰しもが最初は未経験から始まるので、入社して頑張り続ければなんとかなる、という気持ちでした。入ってみて感じるのは、お互いに助け合いながら成長していける環境だと感じています。

人間関係は?
会社には20代から60代まで幅広い年齢層の方がいらっしゃいます。世代が違うと考え方の違いから時々衝突することもありますが、私は基本的にみなさんとうまくやれていると思います。 仕事をする上で大切にしているのは、誰とも嫌な関係にならないようにすることです。結局、毎日顔を合わせて一緒に仕事をする仲間ですから。人間関係が悪くなると仕事自体も楽しくなくなってしまいますからね。 先輩方からは技術的なことだけでなく、人との接し方なども学ばせていただいています。若手の方々とも年齢が近いので、休憩時間に雑談したり、困ったことがあれば相談し合ったりと、良い関係が築けていると感じています。
これからの目標は?
まずは仕事を継続していくことが一番の目標です。まだまだ覚えることがたくさんありますし、日々新しい発見があります。将来的には先輩方の助けになれるような存在になっていきたいですね。 具体的な目標としては、必要な資格や免許を少しずつ取得していきたいと考えています。最近、大型免許を取得できたのは大きな一歩でした。 あとは、現場での作業をより効率的にできるようになりたいです。例えば、車と衝突した鹿を回収するときに使用するユニック車のクレーン操作は、今は資格を持っている相方と一緒でないとできないんです。将来的にはそういった作業も一人でこなせるようになって、チームの戦力として認められるようになりたいですね。
就職活動中の皆さんへ
自分の好きなように、後悔のないように行動することが大切です。人生は一度きりですから、自分が本当にやりたいことを追求し、挑戦することが重要です。周りの意見に流されず、自分の価値観や目標に基づいて選択をすることで、最終的には自分自身に満足できる道を歩むことができると思います。
募集要項
- 【募集職種】
- 土木技術職
- 【職務内容】
- 工事施工管理全般
- 【募集人数】
- 若干名
- 【勤務地】
- 根室本社
- 【応募資格】
- 高卒・専門短大卒・大卒の方
- 【給与】
- ・基本給180,000円~(委細面談の上、年齢・経歴等考慮)
・賞与 8月、12月
・会社業績により昇給、決算手当(4月) - 【福利厚生】
- ・各種手当(通勤手当、家族手当、燃料手当、家賃補助など)
・休暇:GW休暇、夏季休暇(8月)、年末年始休暇、慶弔休暇など
・作業服、防寒服支給
・資格取得支援、退職金共済など(その他、委細面談の上、年齢・経歴等考慮)


