SDGsへの取り組み

SDGsへの取り組み

身近なことから始める
SDGs

伊藤建設は、SDGsに取り組むため、低音型の建設機械や、ICT化された機械を工事現場に導入しています。これらの機械は従来の機械よりも騒音が低く、周囲への影響が少ないというメリットが有り、 地域の方々の生活と密接に関わる私達の事業において、重要な位置づけにあります。また、ペーパーレス化も進めており、社内全体でDX化をすすめ、勤怠管理や日報、業務管理をクラウド上で管理しています。

身近なことから始めるSDGs
身近なことから始めるSDGs
SDGs

SDGsとは

持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された,2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的に取り組んでいます。

伊藤建設のSDGs
身近なことから始める持続的なまちづくり

ボランティアに参加する

伊藤建設は、地域の方々とのつながりを深めるため、ボランティア活動を積極的に行っています。 通常業務は国道の維持管理など、規模の大きい業務が多く、地域の方々の生活地域とは離れた場所で業務が行われるため、 より地域の方々との距離を近め、建設業のPRにもつなげることを目的とし、 草刈りをボランティア活動として継続的に行っています。 弊社としても持続可能なまちづくりを目指し、今後も継続的に活動を行い、地域社会に寄与していきたいと考えています。

お問い合わせ

伊藤建設への各種お問い合わせは、
以下のフォームからお問い合わせください。

一般のお問い合わせ

伊藤建設の業務や引き合い等、一般的なお問い合わせは 以下のフォームからお問い合わせください。

お問い合わせ

採用関連のお問い合わせ

伊藤建設への採用・就職に関連するお問い合わせは 以下のフォームからお問い合わせください。

お問い合わせ
伊藤建設株式会社

2024年度採用強化中!

伊藤建設は現在新卒・中途採用を強化中です。
まちの人々の生活を支えるしごとに興味のある方も、
新たなフィールドでチャレンジをしたい方も、
ぜひまずは一度弊社までお問い合わせください。

採用情報へ
伊藤建設の社員