CASE 4

働きやすい環境で、着実にスキルアップ。
事務職として会社の基盤を支え、成長を実感。

2024年入社 / 総務部

小林 拓馬 氏

小林 拓馬 氏

現在の仕事内容

主に事務作業を担当しています。経理業務や工事に必要な書類の準備が中心ですね。また、週に数回パトロール運転手の業務もあります。会社の雰囲気がとても良くて、ギスギスした空気がないのが特徴で、とても働きやすい環境です。特に条件面は魅力的で、サービス残業もなく、働いた時間にはしっかりと給与が発生する、時代に即した働き方ができる会社だと感じています。

この仕事に入ったきっかけは?

道外で営業職や根室市内などいくつかの職場を経て、伊藤建設に入社しました。前職では周りの方々の仕事への熱意が感じられない場面もあり、モチベーションを保つのが難しかったんです。私自身、楽をしたい性格ではありますが、みんなが頑張っているのだから自分も頑張るのが当然だと考えています。 そういった価値観の違いや、時には理不尽に感じることもあり、転職を決意しました。そんなとき伊藤建設の事務職の求人を見つけ、応募しました。面接時に会社の雰囲気や働き方に共感できたことが、入社を決めた大きな理由です。

case-detail

この仕事をしてみた感想は?

実際に働いてみて、本当に良い選択をしたと感じています。事務作業やパトロール業務を通じて、建設業界の仕事の重要性を実感しています。特に自分にとって重要だと感じるのは、経理業務や工事書類の準備など、会社の縁の下の力持ちとしての役割を担えていることです。現場の方々が円滑に仕事を進められるよう、サポートできているという実感があります。また、会社の雰囲気が本当に良く、働きやすい環境だと日々感じています。残業や休日出勤に関する考え方も明確で、従業員を大切にする会社だと実感しています。

未経験からの入社に不安はありませんでしたか?

正直なところ、「自分にできるのかな」という不安は確かにありました。でも、どんな仕事でも、やってみればどうにかなるだろうという前向きな気持ちもありましたね。実際、周りの方々のサポートもあり、少しずつですが着実に仕事を覚えることができています。

case-detail

人間関係は?

私の周りの人間関係は本当に良好です。総務部は3名と少人数ですが、お互いに助け合いながら仕事を進めています。社内全体を見ても、皆さん本当によくしてくださいます。分からないことがあれば丁寧に教えていただけますし、新人の私でも質問しやすい雰囲気があります。個人的には、とても居心地の良い職場だと感じています。

これからの目標は?

事務員としての経験が少なく、高校では商業科ではなかったため、スタート地点での差を感じています。しかし、まずは基本的な業務をしっかりと覚え、簿記の資格を取得することで、少しずつ成長していきたいと考えています。

就職活動中の皆さんへ

私自身、全く経験のない状態から入社させていただき、時には足を引っ張ってしまうこともありますが、周りの方々に支えられながら日々成長させていただいています。これから就職を考えている未経験の方や高卒の方にお伝えしたいのは、経験がないことを必要以上に不安に思う必要はないということです。素直な気持ちで仕事に向き合えば、必ず道は開けると思います。ぜひ自分らしさを大切にして、就職活動に臨んでいただければと思います。

募集要項

【募集職種】
土木技術職
【職務内容】
工事施工管理全般
【募集人数】
若干名
【勤務地】
根室本社
【応募資格】
高卒・専門短大卒・大卒の方
【給与】
・基本給180,000円~(委細面談の上、年齢・経歴等考慮)
・賞与 8月、12月
・会社業績により昇給、決算手当(4月)
【福利厚生】
・各種手当(通勤手当、家族手当、燃料手当、家賃補助など)
・休暇:GW休暇、夏季休暇(8月)、年末年始休暇、慶弔休暇など
・作業服、防寒服支給
・資格取得支援、退職金共済など(その他、委細面談の上、年齢・経歴等考慮)
エントリーする
logologologo